御堂山

2025

3月17日(月)晴

 群馬百名山の標識を見て入山。林道、登山道は荒れていた。ジジババ分岐の鞍部下で右上のジジ岩ババ岩を木々の隙間越しに見て昼食。

 鞍部に上がりジジ岩ババ岩への稜線はからっ風が時に猛烈に吹く。安全登山を優先して鞍部に戻り御堂山は割愛して下山した。帰途、古代蓮の里により咲き始めたオキナグサを観賞した。

 トヨタレンタカー中野坂上店8:12練馬IC8:41下仁田IC10:03西牧関所跡10:20~37温度調節11:00~04岩場11:35ジジババ分岐11:54~12:23ジジ岩ババ岩12:30岩場13:08~21西牧関所跡14:18~23古代蓮の里14:50道の駅15:20下仁田IC15:34練馬IC16:57中野坂上店17:52

10:39
岩場11:35
ジジ岩ババ岩を見てランチタイム
12:25
荒船山
分岐からジジ岩ババ岩へ
一番右の岩が「こたつ」、真ん中の岩はこたつにあたる「おじいさん(ジジ岩)」に、左の岩は料理を運ぶ「おばあさん(ババ岩)」
オキナグサ