宝篋山

2025

3月30日(日)晴

 つくば駅のバスセンター3番乗場でつくバスに乗車、先ず一日乗車券500円を購入。町内をグルグル回りようやく宝篋山の入山口、小田東部バス停に到着。

 新緑前の宝篋山は所どころ白い物が見える。小さな山でも侮れない、尖浅間山は急登が続いた。宝篋山手前の台形地には満開のコブシ、遠くから見えたのはコブシでした。山桜は蕾がまだ堅かった。

 宝篋山からは春霞ながらで筑波山、霞ヶ浦などの眺望が楽しめた。山口コースを選択して下山すると雲が切れ宝篋山が綺麗に見えた。北条大池は咲き始めたサクラがぐるっと一周植えられて見事でした。

 参加者からは今日のみちくさ君はいつものペースより早かったと言われた。健脚揃いで楽しいハイキングができました。

 つくば駅8:30小田東部BS9:34小田休憩所9:45~59ゲート上10:18尖浅間山11:06~18宝篋山12:00~36万博の森12:47渡渉13:27~32北条大池14:24~48平沢官衙入口BS15:23つくば駅16:40