2023 鍾乳洞と滝のみち 鍾乳洞と滝のみち 10月29日(日)晴 バス停から舗装路の急登で一汗。登山口入り渡渉、直ぐに巻道と沢沿いの分岐を沢沿いに進む。小天狗滝そして天狗滝は滝壺に下り渡渉して登りきると合流。 綾滝からの急登をクリヤーするとつづら岩の馬頭刈尾根。富士... 2023.10.30 2023
2023 雨乞岳 雨乞岳 10月16日(月)晴 平久保池を右に見て先を行くと小さな峠、そこが登山口。スタートして1500m位まで登山用に作られた道らしく?尾根の右側に真っ直ぐに登山道は延びていた。濡れた階段が続いて登りでも緊張をしいられる。やがて傾斜は緩み1... 2023.10.17 2023
2023 横尾山 横尾山 10月15日(日)晴 新宿をスタート時、雨は強まりその分道路は空き順調に走る、中央道双葉SA着く頃には小雨程度になった。韮崎ICから信州峠に入り雨が上がるのを車内で昼食を食べながら待つ。 間もなく雨はあがり、雨具にスパッツの完全武装... 2023.10.17 2023
2023 歴史のみち 歴史のみち 10月1日(日)晴 バス停から橋を渡り浅間嶺への登山道。スタートから急登が続きユックリ高度を上げていくと緩斜面になりイッポン。杉木立の中の登山道は穏やかに延びていて最後急登を上がると浅間嶺、一段高い展望台は薄曇りで眺望がイマイチ... 2023.10.02 2023