2024

大霧山に登るみち

4月28日(日)晴  連休真っ只中、白石車庫行のバスは超満員。先ずは定峰峠への県道を進み、沢の手前でショートカットの登山道。  三つめの道路に上がると定峰峠。バイクがうるさく、また廃屋が汚く一段上がってイッポン。連休にしてはハイカーは少なく...
2024

峠の歴史をしのぶみち

4月21日(日)曇  終点の白石車庫でバスを降りると山里は桃源郷の世界が広がっていた。道路は左上に大きくカーブする地点で直進には橋が架かり山道に入った。  順調に高度を上げて行くと白石峠、ナント舗装路が伸びて興ざめした。高篠峠を過ぎ右手に山...
2024

秩父盆地を眺めるみち

4月7日(日)晴  皆野町営バスは秩父鉄道「皆野駅」を出て、真っ直ぐ進めて左折後右手2分弱で「皆野駅前」バス停。日野沢行きに乗車して札所前で下車。  水潜寺に参拝してスタート。沢沿いの登山道を登りきると札立峠。そしてひと登りで破風山。山頂は...
2024

多摩丘陵

3月31日(日)晴  別所でバスを降りスタート。ハナモモが咲く谷戸を進むと近藤勇も通ったと記載された案内板が設置された関谷の切通し、今にも土方歳三も出現する雰囲気。竹藪の山道下って江戸時代交通の要衝だった小野路の三差路に下りる。交流館で小野...
2024

藤七原湿地

藤七原湿地 3月21日(木)晴  通勤時間にぶつかり渋滞。豊橋から渥美半島の田原市、三河地方に自生するシデコブシを鑑賞のため藤七原湿地に入る。  溜池の一段上に駐車場、衣笠山麓の傾斜地に湿地が広がり木道が伸びていた。上品なピンク色の花びらの...
2024

葦毛湿原

葦毛湿原 3月20日(水 祝)晴  大井松田IC先の右ルート工事中、左ルートのみで渋滞。更に春の嵐で新東名は強風が吹き荒れ葦毛湿原の到着が遅れた。  暖冬の今年、3月に入ってからの低温で花の開花が遅れているが葦毛湿原に入ると直ぐにショウジョ...
2024

伊豆ヶ岳を越えるみち

3月10日(日)晴  吾野駅から子の権現の先迄は前回(2/11)との重複区間。風は無く谷間の路には梅の花が迎えてくれる、暖かい。前回、子の権現の境内は残雪が広がっていたが今日は無し。一段下がったベンチからは奥武蔵の山並みの先に東京方面が望め...
2024

坂戸山

坂戸山 2月29日(木)晴  6時半過ぎ陽が登る。屋上に上がると茂倉岳、万太郎山など神々しい。  絶好の登山日和、出発が遅くなったが六日町に向かう。豪雪地帯の17号線は雪は無し、田圃の雪も薄っすら。近づく坂戸山は雪の白さがない。土の登山道を...
2024

奥武蔵の古刹を訪れるみち

2月11日(祝・日)晴  小殿でバスを下車。谷間で北風が吹き抜け非常に寒い。  バスの進行方面に少し歩くと竹寺への登山口。杉林の中に急な道が伸びている、ゆっくり高度を上げて稜線を越えてダラダラ下って行くと竹寺。南面の境内には早くも福寿草が咲...
2024

水源のみち

1月22日(月)曇  40代に溯行した白谷沢沿いの登山道を登る、藤懸の滝、白孔雀の滝手前はゴルジュを通過、チョトした沢登りを体験でき楽しい。只沢を離れて岩茸石に登る地点にナント舗装路が横断興ざめた。  棒ノ嶺ではそこそこの展望に恵まれ楽しい...